サイトリニューアルの原案作成

問合せの増えるWebサイトをB2B企業に!

「問合せを増やす」とは?

サイトをリニューアルする。これは何も特別なことではありません。

世の中に制作会社さんは、たくさんあります。またWordPress等を使って、社内で制作することも珍しくありません。当たり前のことだから、そんなに難しくない。こう思うのが普通です。

しかし問合せを増やそうと思うなら、話はまったく別次元に変わります。常識で考えれば分かることですが、サイトから問合せを増やすとは、新規顧客の開拓と同義です。サイトリニューアルは、新規開拓の仕組み作りに他なりません。

仕組みが機能すれば顧客は広がり、企業は確実に成長します。企業活動の根幹部、営業のど真ん中の話なのに、ネットではどうしてこんな簡単な話に、なってしまうのでしょうか?

  • WEBサイトから問合せを増やすとは、どういうことなのか?
  • なぜ制作会社さんに依頼しても、難しいのか?
  • 自社制作(インハウス)の難しさは、どこにあるのか?

問題の根本を、分かって頂きたい。そのために、自分のあらん限りの力を尽くしたい。こういう思いで行っているのが、当社の看板プログラム「サイトリニューアルの原案作成」です。

サイトリニューアルの原案作成とは?

  • 顧客と対面する機会が減ったので、自社サイトで新規開拓したい。
  • 自社サイトをリニューアルしたいが、最初に何をすべきか分からない。
  • 制作会社さんに作ってもらったが、サイトの問合せが増えない。

こういったB2B企業の経営者に、サイト構成図やトップページ等のリニューアル原案を作成し、問合せを増やす第一歩を踏み出してもらう。これが本プログラム「サイトリニューアルの原案作成」です。

なぜ制作の前に、原案なのか?

理由01

勝負は設計で決まる!

問合せを増やすため、1番大事なことは何でしょうか?
それは制作ではなく設計です。さらに言えば、設計思考こそ最も重要です。すなわち、

  • 商品と顧客を深く掘り下げ、
  • 集客特性に応じた動線を考え、
  • 顧客が自然に動く内容を導き出す。

このような手順を踏めるかどうか、問われているのです。

広告、SEO、LP、ライティング等、いわゆるWEBマーケティングだけではありません。どういう商品とどういう顧客の組合せが、最大の受注率につながるのか。こういう営業戦略に近い思考も問われます。

営業の最前線で新規開拓を行った経験と、15年以上、1000社以上のサイトを見てきたwebコンサルタントの実績が、この原案には注ぎ込まれているのです。

→ 運営者の経歴

理由02

制作会社さんと真の協業を!

制作会社さんに任せても、問合せが増えない理由はどこにあるのでしょうか?

WEBサイトが受注プロセスの一部であり、川上にマーケティング、川下に営業活動がある以上、両者を無視することはできません。

問合せの少ないWEBサイトの問題は、その殆どが川上(マーケティング)や川下(営業活動)との整合性の問題です。

サイト制作を受注プロセスの一部と位置づけ、マーケティングや営業の問題まで指摘し、それを正しい方向に導くこと。ここまで踏み込まない限り、WEBサイトの問合せは増えません。

果たして制作会社さんに、ここまで求めて良いのでしょうか。運営者が受注プロセスに責任をもってこそ、制作会社さんは制作に専念できます。そしてそれによってのみ、真の協業体制は築けるものだと思います。

理由03

社内スタッフの指針に!

自社制作(インハウス)の難しさは、どこにあるのでしょうか?

それはあまりにも多くの知識を求められる点にあります。

  • サーバ・ソフトの設定
  • セキュリティー、version管理
  • SNS連携、サイト解析等の機能面
  • サイト構成(ページ数、動線設計)
  • ページ構成(テキスト、画像等)

これらを一手に行うには、相当な時間が必要です。それに加えて川上(マーケティング)や川下(営業活動)も考えなければなりません。

あまりにも仕事が多いですから、まずは指針になるものを用意し、それを参考に、検討しながら進めていく。このような形にしないと、試行錯誤を繰り返し、時間を無駄にする危険があります。

ご提供する内容

サイト構成図、トップページ原案はどの程度の完成度なのか、本ページ冒頭の動画セミナーで説明しています。必ずご確認をお願いします。

サイト構成図

(A4版1枚、パワーポイント作成)
サイトの全体像を鳥瞰できる、フローチャート図になります。ページ構成、リンク構造、ページ遷移、このシートを見れば、全体像を把握できます。

トップページ原案

(A4版4枚程度、パワーポイント作成)
ページレイアウトと伝える内容が分かります。ヘッダー、ナビゲーション、メインビジュアルから、各コンテンツまで、何を伝えるべきか、理解してください。

出口ページ原案

(A4版3枚程度、パワーポイント作成)
出口ページは、お問合せや資料請求を促し、次の営業活動に繋げるページです。顧客の心理状態を踏まえ、ページ構成と伝えるべき内容が分かります。

入口ページ原案

(A4版1枚、パワーポイント作成)
入口ページとは、最初にアクセスするページです。顧客がページに興味を持ち、出口に向かうには、何を伝えるべきか、理解して下さい。

入口の一覧ページ原案

(A4版1枚、 パワーポイント作成)
多くの入口ページを一覧表示するためのページです。レイアウトやデザインには何が求められるのか? 真の目的はどこにあるのか、掴んでください。

ご説明と質疑応答

計3回、オンライン・コンサルティング(Zoom)を行います。最初に45分のヒアリングでご事情を伺い、原案の完成後に90分で内容をご説明します。日を改め45分の質疑応答となります。

お申込後の流れ

FLOW

STEP 01

お申込み

まずはお申込みボタンをクリックして、お申込み下さい。

STEP 02

ご入金

お支払いは銀行振込、クレジットカードとなります。

STEP 03

日程調整

最初のヒアリング日程を、メールのやり取りで調整します。

STEP 04

ヒアリング
(zoom 45分)

  • 商品と価格
  • 顧客像
  • サイトへのアクセスルート

この3点を中心に、御社の事業環境を確認させて頂きます。

STEP 05

原案の作成
(約2週間)

ヒアリング内容を踏まえ、サイトリニューアルの原案を、当社にて作成します。期間は約2週間ほど見込んで下さい。

STEP 06

ご説明
(zoom 90分)

原案は相当なボリュームになります。まず90分かけて、戦略やポイントを、詳しくご説明します。その後1週間程度で、御社内で内容を整理して下さい。

STEP 07

質疑応答
(zoom 45分)

御社で整理した後、質疑応答の45分となります。質疑応答をすぐに行わない理由は、ボリュームがあるので、一旦整理してもらう必要があるからです。

プログラムの詳細

プログラム名称: サイトリニューアルの原案作成

対象となる方: B2Bビジネスの方

進め方のご注意:

  • オンラインはZoomで行いますが、Teamsなど他のオンラインツールをご利用の場合は、その旨をご連絡ください。
  • オンライン(Zoom)でのレコーディングは問題ありません。ただし視聴は御社内に留めてください。制作会社さんを含め、社外への開示は禁止となります。社外開示が必要な場合は、別途ご相談ください。
  • オンライン(Zoom)に複数の方が参加するのは構いませんが、発言はお一人になります。他の方はオブザーバーとしてヒアリングオンリーでお願いします。これは複数の方が発言すると、収拾がつかなくなる場合があるからです。

参加費: 99,800円(税込)

お支払い方法: クレジットカード、銀行振込。

お申込み方法: 下記ボタンをクリックして、必要事項をご記入の上、お申込み下さい

お申込み後の流れ

  • お申込み後、お支払の案内画面に移ります。
  • お支払の確認後、ヒアリングの日程を、メールで調整します。

よくある質問

Q&A

リニューアル原案は、どの程度の完成度なのでしょうか?

実際のサンプルを動画で説明していますので、本ページ冒頭にある動画にてご確認をお願いします。

サイトの完成まで対応して頂きたいのですが、可能でしょうか?

はい、可能です。御社の状況に応じて、対応いたします(別途お見積り)。

すぐにリニューアルする予定はありませんが、問題ないでしょうか?

はい、問題ありません。むしろリニューアル直前ではなく、余裕のある時にリニューアル原案を見て頂きたいです。なぜならサイト制作で最も時間がかかるのは、テキストコンテンツの制作だからです。原案で伝えるべき内容を確認し、それを元にテキスト制作を先行させて頂くのが、最良の方法かと思います。

当社の事業はB2Cになりますが、問題ないでしょうか?

ここではB2Bが対象ですが、B2Cも対応できます。ただし、デザインや写真が大きな比重を占める業態は対応できません。どのような場合に対応できるか、ここで説明するのは難しいので、まずはお問合せください。お問合せフォームには、必ず御社サイトのURLをご記入ください。 → お問合せ

お申込み方法

下記ボタンをクリックして、必要事項をご記入の上、お申込み下さい。

お申込み後の流れ

  • お申込み後、お支払いの案内画面に移ります。
  • お支払の確認後、ヒアリングの日程を、メールで調整します。

お電話でのお問合せ

03-5530-9185

受付時間 9:30-17:00

[ 土・日・祝日除く ]